アンダーリム

 

アンダーリムといってフレームがレンズの下にしかないというタイプを検討している場合があるかと思います。

通常オーソドックスなフレームといえばフルリムといって360度レンズ回りすべてにフレーム(縁)があるタイプとなります。

このフルリムと違ってアンダーリムでは特別な特徴や印象を与えると言われていますが、今回はそれらをこのページでまとめてみたいと思います。

 

アンダーリムが与える印象とは?

 

アンダーリムは縁が下側にしかないということで

 

  • 知的なイメージ
  • さわやか
  • おしゃれなイメージを与える
  • すっきり
  • 面長の場合に顔を短く見せる
  • 顔の下部分にアクセントをつける

 

というようなイメージや印象をごく自然に与えるフレームとなります。

顔の下部分にアクセントを与えるということで三角顔の方でも三角顔に印象させないような効果があります。

もちろんすべてのフレームが似合うといわれる卵顔の方だとアンダーフレームもかけこなせることは言うまでもありません。

 

参照

間違えてはいけない!アンダーリムで面長に似合う条件

 

面長の人でさらにアンダーリムを似合わせるコツ

 

面長の人は割合メガネフレームの選択に悩むパターンが多いかもしれません。

この点アンダーリムは面長の人にマッチしやすいわけですが、さらに似合うようにするには

 

  • アンダーリムでも縦幅の広いフレームにする
  • フレームの縁が細くシャープなもの
  • フレームカラーも顔の色にマッチしたもの

 

というような条件を満たすべきといえます。

 

参照

人生を変える似合うメガネを見つけるたった1つの方法

 

色白とアンダーリム

 

色白の方もメガネが浮くような感じになりメガネフレームに悩む場合も多いかもしれません。

この場合には

 

  • フレームがシャープ
  • フレームの色も薄い色
  • ツーポイントかアンダーリム

 

というようにメガネの主張が強すぎないものが似合いやすいといえます。

アンダーリムでカラーも派手だったり、きつくないものであれば比較的に会うことが多いのではないかと思います。

 

参照

色白で似合うメガネはこれ!色白が選んではいけないメガネも解説

 

アンダーリムの特徴とは?

 

アンダーリムの特徴としてはまず強度が特徴的です。

一般に

 

  • フルリム
  • アンダーリム
  • ナイロール  レンズの上にみフレームがあるタイプ
  • ツーポイント 縁なしメガネ

 

このような順番にフレームの強度が強いとされます。

アンダーリムとナイロールとはともにフレームが半分しかないタイプですが、下にフレームのあるアンダーリムのほうが若干強度は強いと思います。

レンズの重力がかかる下部分にフレームのあるのがアンダーリムということがその理由となります。

 

参照

フレームが上だけにあるナイロールはすぐに故障する?修理はできない?

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓