眼精疲労の危険な前兆とその対処方法

 

現代人はパソコンやスマホやゲームなど子供から大人まで眼が疲れることが多いと思います。

はっきりと眼精疲労やドライアイを意識している人もいれば、特に前兆があっても休めば治るというような無意識な人もいるようです。

特に仕事上はどうにもならないような職種や職場もあるかもしれませんが、対処できるものがあれば対処していくほうが良いのではないかと思います。

 

眼精疲労の定義

 

眼精疲労とは

 

「眼に起因する断続的、継続的なさまざまな不調」

 

というような定義となっています。

 

眼精疲労の前兆

 

眼精疲労の前兆としては

 

  • 疲れ目
  • 夕方になれば目がかすむ
  • 眼が充血する
  • 眼がかゆくなることが多い
  • 急に光をまぶしいと感じるようになってしまうこともある
  • ドライアイ(眼が乾く)
  • まぶたがピクピクと痙攣するような感じもある
  • 頭痛
  • 意識がボーっとして思考力が機能しないときもある
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 胃の痛み
  • 吐き気
  • よく眠れない
  • 精神疾患(鬱も含む)

 

などというようなものなどがあります。

疲れ目といえばごく健康的な人でも自覚している場合もあると思いますが、継続的に疲れ目になる要因が蓄積してくれば眼精疲労にもなりえるということになります。

このように前兆を見ればわかりますが、眼に限らずに体全体に変調が出ていることがわかります。

現代人だと上記の前兆のどれかに思い当たるふしがあるのではないかと思います。

 

なぜ眼精疲労で眼以外に変調が出るのか?

 

現代人はパソコン、スマホなどで眼を酷使しますが、それによってVDT症候群といわれる症例も指摘されています。

頭痛、肩こり、ドライアイはその典型例とされています。

 

眼精疲労と眼のかすみ

 

パソコンやスマホをしていると比較的近い距離にあるものをじっと見ているというような状態となります。

つまりその近距離にピントを合わせっぱなしの状態となりますが、そのままの状態で眼の周りの筋肉が固まってしまうことになります。

パソコンなどを終えて、遠くを見ようとしたときにかすみが出るのはその眼の周りの筋肉が動きずらくなったので起こる現象(ピントフリーズ現象)といえます。

 

眼精疲労と肩こり

 

たとえば眼の神経と肩では神経が深く関係しているとされています。

そのため眼が疲労すれば肩こりにつながるとなります。

またパソコンやスマホだと無意識に顔だけ画面に近づけるような姿勢となってしまいます。

猫背になったり姿勢が良くない状態が続くので、これも肩こりや腰痛の原因となっているといわれています。

 

眼精疲労と思考力の低下

 

また眼が疲労すれば正常に外界を見ることができなくなり、脳が正常な判断をしにくくなってしまいます。

このようなことになると頭痛になったりするということになります。

人間には五感というものがありますが、中でも眼から入る情報というのは比重が大きく、それが異常になればその他にも影響を与えてしまうというのが主な原因といえるでしょう。

 

眼精疲労を緩和する方法

 

眼精疲労とは要は眼を使いすぎ、酷使することにあります。

特に職種的にパソコンやスマホの使用が必須な場合にはその解消は非常に難しいと思います。

究極的には

 

「パソコンやスマホを使用しないこと」

 

が唯一の眼精疲労解消の方法なのですが、それは現代人にとっては難しいと思います。

かくゆう私も眼に疲労を感じていてもどうにもできないでいます。

そのため私がやっている方法は

 

  • コンタクトレンズの使用をやめる(メガネに変える)
  • PC作業などは1時間に10~15分など適度に休憩をはさむ
  • 使用用途にあったメガネレンズをいくつか持つ(使い分ける)
  • ブルーライトカットアプリ、メガネを導入する
  • PC作業中でもまばたきの回数をできるだけ減らさないように意識する

 

などです。

ちなみにいわゆるPCメガネ(ブルーライトカットメガネ)はPC作業から来る疲労を完全に解消するものではありません。

紫外線と可視光線のごく一部のカットするものでしかなく、根本的にはやはりPC作業時間を短くする、適度な休憩をしていくという方法が必要となってきます。

 

参照

え?PCメガネって本当は効果ないの?

 

眼精疲労と老眼の発症

 

近年スマホやパソコンの登場によって老眼発症年齢が低下しているといわれています。

もともと

 

40~50歳

 

というのが老眼の自覚症状が出てくる時期といわれています。

(もちろん70歳になっても近くが見にくくなったとまったくメガネの世話にならない人もいますが・・・)

しかし最近では信じられないことではありますが、30歳代前半、あるいは20代でも老眼の発症をしている人もいるといわれています。

これはパソコンやスマホといったごく近い距離に焦点を合わせることが多い生活をすることにより眼の水晶体の柔軟性を失ったことが原因だと思います。

多くの方がこのような若年での老眼を受け入れることができなかったり、またショックを受けるわけですが、眼精疲労の本当の怖さとはこのあたりにあるのかもしれません。

 

参照

ショック!最近は若くても老眼?老眼は何歳から?

老眼鏡をかけたほうが度は進む?かけないと度は進む?

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓