メガネのカラーレンズ!それぞれの色の特徴と効果を解説

 

度入りという場合には一般的には透明レンズにすることが多いのですが、おしゃれを追求したり、またカラーレンズの色の効果を求めてという場合もあります。

今回はカラーレンズの特徴や効果について解説をしていきます。

 

サングラスとカラーレンズ(色付きレンズ)との違いとは?

 

カラーレンズは一般的には色付きレンズともいわれます。

カラーレンズと比較されるのがカラーレンズでもあります。

サングラスもカラーレンズも同様にまぶしさを緩和する効果がありますが、サングラスはカラーレンズよりも視界が不明瞭になることとなります。

視界のクリアさという点ではカラーレンズのほうが優れているといえます。

 

参照

サングラスの選び方!白内障や若年老眼になる危険性のあるサングラスとは?

 

ちなみにサングラスも紫外線という点では同様にUVカット率の表記があるかどうかで品質をチェックします。

昨今安いサングラスも販売されていますが、実はカラーが入っているだけで紫外線をむしろ眼に入れる危険なものもあります。

また丈夫さという点ではサングラスよりもカラーレンズのほうが優れている場合が多いです。

グレー系カラーレンズの特徴効果

グレー

ブラウン系とともにダーク系の色となりますが、目元を引き締めて印象させる効果があるといわれています。

迷えばグレー系レンズにせよといわれるくらいに一番誰にでも似合う色とされます。

日差しを遮る効果は最も高いともいわれ、カラーレンズの中では一番人気のある色でもあります。

グレー系のカラーレンズは以下のような場合に適したレンズとなります。

 

  • ドライブ
  • 夜間のヘッドライトが気になる場合
  • 屋外でのレジャー
  • ランニング
  • スキー、スノボ

 

服装やメイクとしては基本的にすべての色と相性が良いのもグレー系カラーレンズの特徴となっています。

ブラウン系カラーレンズの特徴効果

ブラウン

グレー系とともにダーク系の色で、やはり目元を引き締める効果があります。

人間の肌色に最も近いカラーレンズということでやはり似合う確率の高い色となります。

見え方としては青色系の光をカットすることや、コントラストを高めることから視界がクリアに見える効果もあります。

使用するべきシーンとしては以下のようなシーンでカラーレンズといえます。

 

  • ドライブ
  • ゴルフ(緑色が明瞭に見える)

 

ブラウン系カラーレンズは

 

  • 服装としては黒、ネイビー、紺、グレー、白、黄色といった色と相性が良い
  • メイクとしてはオレンジ系との相性が良い

 

といった色の特徴があります。

ブルー系カラーレンズの特徴効果

ブルー

ブルー系は晴天でも日差しをカットする色となっています。

また目元の肌のくすみなどを隠す効果もあるので目元の印象を良くしたい女性にもおすすめできるカラーレンズとなります。

またクール、知的といった印象をさりげなく与える色でもあります。

ブルーレンズは以下のようなシーンで使うべきレンズといえます。

 

  • ドライブ
  • 夜間のヘッドライトが気になる場合
  • スキーやスノボ

 

ブルー系カラーレンズは服装、メイクとの相性としては

 

  • 黒、ネイビー、グレー、白、ピンクなどの服装と相性が良い
  • ピンク系のメイクとの相性が良い

 

となります。

グリーン系カラーレンズの特徴効果

グリーン

グリーン系もフルー系と同じく目元の肌のくすみや赤みを緩和するような効果があります。

またグリーンの色効果によって知的に見える効果も期待できます。

グリーン系カラーレンズは赤、青系の光を遮断する効果があります。

グリーン系レンズは外界が持っている色を最も事実に沿って再現する色といわれ、カラーレンズの中では最も視界の色はきれいに見えるといって良いでしょう。

グリーン系のカラーレンズは以下のようなシーンに適したレンズといえます。

 

  • ドライブ
  • 屋外レジャー

 

グリーン系カラーレンズの服装、メイクとの相性としては

 

  • ブラウン、緑、グレー、黄色、オレンジの色の服装との相性が良い
  • オレンジ系のメイクとの相性が良い

 

とされています。

イエロー系カラーレンズの特徴効果

イエロー

イエローの場合、日光と同じ系統の色となるので日差しのカットをする効果は期待できません。

ただ反面珍しく個性的なカラーレンズとなるのでファッション性が高いとされます。

コントラストもきき、視界が明瞭になる効果があります。

イエローレンズの使用するべきシーンとしては以下のような場合になります。

 

  • ドライブ
  • 曇りの日や雨天時など視界がぼやける日

 

イエロー系カラーレンズの服装、メイクとの相性としては

 

  • ブラウン、迷彩、カーキ、オレンジ、緑色などの服装と相性が良い
  • オレンジ系のメイクとの相性が良い

 

となります。

ピンク系カラーレンズの特徴効果

ピンク

ピンクもイエローと同じく日光を遮る効果はあまりありません。

ただ顔の印象を血色良く見せるので、明るく健康的な印象を期待できるカラーレンズとなります。

ピンク系、オレンジ系のカラーレンズはチーク効果を期待できるカラーレンズとなります。

ピンク系カラーレンズの服装、メイクとの相性としては

 

  • グレー、紫、薄い緑、白色の服装との相性が良い
  • メイクとしてはピンク、オレンジとの相性が良い

 

となります。

 

グラデーションのカラーレンズの特徴とは?

 

一般的なカラーレンズというのは濃度が均一になっていますが、グラデーションだと薄い箇所と濃い箇所とで濃淡のあるレンズとなります。

グラデーションでは上が最も色が濃く、下に行くにしたがって色を薄くしていくようになっています。

グラデーションについて色の濃淡の線引きはあえて曖昧になっています。

もし明確に色のある部分とない部分とで分けたいという場合には特注扱いとなりますが、できなくもありません。

グラデーションとは、色の濃淡をあえて適当に差をつけていくものとなっています。

グラデーションをきれいにしようと思えばレンズの縦幅のあるもののほうが向いていますが、狭いレンズでも技術のあるメガネ屋だときれいにグラデーションをしていくことができます。

眼の位置のカラーとしてはちょうど中間あたりの濃度になっています。

グラデーションのカラーレンズにすることで

 

  • 濃淡があるので角度によって顔の印象を変えることができる
  • 一般的なカラーレンズよりも個性的な印象を与えることができる
  • 薄いカラーレンズでもインパクトを与えることができる

 

ダブルグラデーションといって2色の色を配置するような技法もあります。

レンズの上、下とで違う色で発注をかければより特徴のあるカラーレンズにしていくことができます。

 

カラーレンズと紫外線カット効果

 

カラーレンズには上記のように日光のまぶしさを緩和する効果があるものもありますが、紫外線カットとはまた話が違います。

 

参照

目の紫外線対策!メガネをかけないときの超絶リスクとは?

 

紫外線には白内障との関係性も指摘されていますが、カラーレンズだから紫外線がカットできるというわけでもありません。

色付きかどうかでなく、紫外線カット率がどの程度かで眼の健康は考えていきましょう。

カラーレンズは度なしだとメガネ屋以外でも販売されていますが、UVカットの表記がない場合にはカラーによって眼の瞳孔がかえって開いてしまって紫外線が眼に入りやすくなってしまうデメリットもあります。

紫外線カットについては表記を必ずチェックして選ぶようにしていってほしいと思います。

 

カラーレンズをさらに似合うようにするコツや方法

 

カラーレンズの色とともにメガネでは似合うコツや法則とがあります。

 

  • フレームやレンズの色と顔色との相性
  • メガネフレームの形と顔の形との相性

 

参照

メガネフレームの似合う色の選び方!男女、服装別に解説

人生を変える似合うメガネを見つけるたった1つの方法

 

これらのページで詳しく解説をしていますが、カラーレンズの色とともにこの2つの法則も押さえてメガネ選びをすればかなり似合うメガネとなるはずです。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓