子供のメガネは処方箋がないと危険?

 

すでに何度かメガネを購入していて視力がやや変わったというような場合と子供のメガネ作成とはやや違うと思います。

子供のメガネといえばはじめてのメガネという場合も多いでしょうし、また眼の成長など眼科医に相談して処方箋のもとでメガネを作るほうが良い場合が多いといえます。

 

子供の成長と視力の変化

 

子供の場合には成長期に当たりますから、特にはじめてのメガネという場合にはいきなりメガネ屋で視力検査をしてメガネを作るのは個人的にどうかと思います。

近視だけと思っていても、実は乱視が入っているなど眼の状態や健康確認もしておくほうが良いでしょう。

 

  • メガネ屋の視力検査はメガネ作成のためのもの
  • 眼科医の視力検査は眼の健康を検査するもの

 

と性質や意味合いが違います。

子供の場合には視力の変動もありますから、いきなりメガネ屋いというのはやめたほうが良いと思います。

 

参照

ここが違う!眼科とメガネ屋での検眼や視力検査

 

遠視と処方箋の必要性

 

子供の場合には遠視でメガネが必要という場合もあります。

遠視は通常成長によって解消されていきますが、遠視でのメガネの矯正に失敗があれば脳の発達に影響が出るともいわれています。

近視なのでメガネ屋でというのはたしかに処方箋の料金は節約できるかもしれませんが、子供の場合には医学的見地からも処方箋によるメガネ作りが必要といえるでしょう。

 

参照

老眼と遠視とはどこが違うの?それぞれの定義とは?

 

眼科医に処方箋は必要ないといわれたら

 

眼科医によっては子供のメガネの場合でも処方箋は必要ないとアドバイスしてくれるところもあるようです。

とはいっても上記のように子供のメガネは眼科医の処方箋のもとに作るべきだと個人的には考えています。

 

「先生の処方箋をお願いします」

 

ということで健康も踏まえてもう一度処方箋をお願いするほうが良いと思います。

 

子供の処方箋と格安メガネ店

 

子供でも自分で気に入ったメガネで過ごしたいのは大人と同じです。

それとともにできればメガネも安く作りたいというところですが、最近流行りの格安、激安メガネ店は考え物です。

 

  • アルバイトの店員が視力検査やフィッティングをする
  • アフターケアがない

 

などといったデメリットもあるからです。

メガネはもともとフィッティングをしなおしたり、また鼻パッドの洗浄などさまざまな不具合をメンテナンスしていかないといけません。

また子供の場合には特に落としたり、ゆがめてしまったりとメンテナンスが必要となります。

格安でメガネを購入したものの、メンテナンスが毎回有料でかえって高くつくということも珍しくはありません。

 

参照

認定眼鏡士のいる店でないとメガネを購入するのは危険?

ここまで違う!メガネ屋による購入後の無料と有料メンテナンスや修理

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓