メガネの鼻パッドが緑色に!緑青を劇的にきれいに落とす方法

 

メガネをかけてしばらくしていると鼻パッドの部分が緑色になってくるのを確認できる場合もあるかと思います。

また人によっては緑の物体が発生してきたと感じるかもしれません。

メガネをかけていて人からも見えるところになるので気になるのですが、これは

 

「緑青(ろくしょう)」

 

といって、カビなどではなくサビです。

特に毒性もないので安心はして良いのですが見た目も良くないですし、気持ちも悪いのでどのようにすれば取れるのかについて説明をします。

 

鼻あてに緑の物体(緑青)が発生する原因

鼻パッドに緑の物体が出てくるといよいよメガネの寿命や劣化かと思うわけですが、この緑青の正体はサビということで、

 

  • 皮脂
  • 化粧品

 

といったものなどが原因で発生してくることとなります。

緑青は発生しにくい人と発生しやすい人と何となく分かれますが、メガネはずっと使っていくものなので発生する人は頻繁に出るというような感覚に襲われることもあるでしょう。

 

鼻あての緑青を自宅で除去する方法

 

自宅で簡単にとりたいと思えば

 

  • 綿棒にレモン汁やお酢をしみこませる
  • 綿棒で取る

 

という方法が最も簡単だと思います。

しかしレンズには絶対に酸なのでつかないようにしてください。

レンズ表面にはコーティングが施されていますが、酸の影響でこのコーティングにダメージが残ることもあります。

さらにプラスチックフレーム、鼈甲などだとフレームもダメージを受けることもありますので、プラスチックフレームはこの方法を採用しないようにしてください。

 

参照

コーティングをはがす洗剤を解説!中性洗剤しかダメ?

 

またより安全な方法としては

 

  • 歯ブラシに中性洗剤をつける
  • 緑青の部分をその歯ブラシでこする

 

という方法もあります。

ただしこの場合も歯ブラシでレンズを磨かないようにしてください。

同様にレンズのコーティングがはがれてしまう場合もあります。

 

参照

正しいメンテナンス方法 洗い方や拭き方でコーティングがはがれる?

 

メガネ屋の超音波洗浄器で洗っても緑青は取れない

 

メガネ屋の店頭におかれている超音波洗浄器でもこの緑青は落ちないことがあります。

中性洗剤を入れて洗浄するのですが、それでも頑固な緑青は落ちないことが多いです。

 

完全に緑青を除去する方法

 

緑青は上記のように頑固で簡単に取れませんし、また取るにもメガネレンズを痛めるというリスクもあります。

そのため一番安全でおすすめできる方法としては

 

鼻パッド自体を交換してしまう」

 

という方法になります。

購入したメガネ屋に相談すれば交換はすぐに終わりますし、費用的にもアフターサービスのしっかりとしたところだと無料です。

ただ格安メガネ店だったり、アフターサービスが充実していないと1000円前後の費用はかかってきます。

 

参照

格安メガネ店が危険な理由!検眼からフィッティングまでのメガネ作成の違い

ここまで違う!メガネ屋による購入後の無料と有料メンテナンスや修理

 

まれに緑青を相談してもただ超音波洗浄器で洗うだけでそれ以上何もしてくれないメガネ屋もあるかもしれません。

知識がない、サービスが悪いという可能性もありますが、その場合には鼻パッドの交換を依頼するようにしてください。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓