セルフレームが折れた!修理できるかどうかの基準とは?

 

メガネでのセルフレームはプラスチックフレームの1つです。

金属系フレームも折れるということはありますが、このセルフレームではより折れやすい素材となっています。

セルフレームで突然折れたという場合には修理を考える人は多いのですが、折れた箇所によって修理できる、できないが分かれてきます。

今回はセルフレームで折れたという場合にどのように対応するべきかについて解説をしたいと思います。

 

セルフレームでは折れた箇所が修理できるかで非常に重要

 

セルフレームの折れた箇所がまず非常に重要となります。

修理できるかどうかで分類すれば

 

  • 蝶番
  • その他の箇所

 

となり、蝶番に関しては修理することができる場合が多いです。

ネジや開閉する箇所を修理することで復活できるのがその理由となります。

しかしその他の箇所だとセルフレームの材質自体が折れたということになり、これを接合しなければいけませんが、金属系フレームのように溶接などができる材質ではないので修理できにくいとなります。

 

参照

メガネの蝶番(ヒンジ)が壊れた折れた!修理の費用相場

 

セルフレームが折れた場合に自分で修理してはいけない?

 

セルフレームが折れた場合によく個人的にやる方法としては

 

  • ガムテープで補修する
  • 接着剤でつけようとする

 

といったようなものがあります。

ただし接着剤ではつけようとしないほうが良いといえます。

メガネ屋にいくと修理できるケースもないわけではありませんが、下手につけてしまった接着剤の影響で修理後も接着剤の跡が残るというような場合もあるからです。

できれば予備のメガネで過ごし、メガネ屋にすぐに修理できるか確認したほうが良いといえるでしょう。

 

メガネ屋によるセルフレームが折れた場合の修理方法とは?

 

セルフレームを含めてプラスチックフレームでは折れた場合の修理というのは金属系フレームよりも不利となります。

そのため金属系フレームよりもフレームの寿命が短くなる傾向があるわけですが、

 

参照

セルフレームの寿命の長さとは?寿命となる原因も解説

 

  • 既存のレンズを新しく購入したフレームに入れる
  • 壊れたフレーム箇所だけ新しいパーツに変えてしまう

 

メガネ屋に折れたセルフレームを持っていくとこのような修理方法を検討してくれることになります。

これを見ればわかりますように折れたセルフレームの箇所をつなげようとするのでなく、フレームごと交換したり、また折れたパーツを丸ごと交換してしまうというような方法での修理となります。

2つめだと修理費用も3000~5000円程度とそこそこかかります。

 

セルフレームの折れたでは修理をしてはいけない?その理由とは?

 

蝶番を除けば上記のようにメガネ屋といえどもそう簡単に修理できないのがセルフレームです。

費用を支払って修理できれば修理しても良いかもしれませんが、まずそのセルフレームのメガネの使用年数を思い出してほしいと思います。

もし5年以上(安いフレームだと3年以上)使用していれば修理はしないほうが良いと思います。

その理由としては

 

  • フレームが劣化していて別の箇所が折れる可能性もあること
  • フレームの型崩れも起こっている可能性もあること

 

というものがあります。

せっかく修理してもフレームの材質に劣化があればそことは別の箇所が折れてしまう場合もあります。

また怖いのはフレームの型崩れで、この場合にはレンズの位置が正常なところになっていないこともあります。

 

参照

危険!眼精疲労の前兆とその対処方法

 

この場合、設定している度数でなく、合っていない度数をかけているようなものですから視力に影響してくる場合もあります。

使用年数を確認し、基準年数を超えていれば無駄に修理費を使うのでなく、フレーム自体を交換してしまうというほうが良いといえるでしょう。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓