本当は怖い耳が痛いメガネ

 

メガネのかけ心地というものは案外思っている以上に重要なものです。

メガネをかけていて不具合や痛みを感じやすい箇所としては

 

  • 耳の付け根
  • 耳の後ろ
  • 鼻パッドが当たるところ
  • こめかみ

 

などですが、ただ痛いということだとましで本当はもっと深刻なダメージを受けてしまう場合もあります。

 

耳が痛いメガネの原因とは?

 

まず耳が痛くなりやすいメガネの原因を説明していきますと

 

  • 鼻パッドの調整が合っていないので耳に負担がかかっている
  • メガネの重さが重い
  • メガネの幅が狭く、耳の部分に食い込んでいる
  • 金属アレルギーを起こしている

 

などという場合が多いです。

テンプルの部分が細いフレームを購入して痛いという場合もあるかもしれませんが、テンプルの細い太いはあまり耳の痛みと関係ありません。

やはり上記のようにいろいろと原因は考えられますが、

 

  • フィッティングがうまくいっていない
  • フレームと顔の形状が合っていない

 

このようなことで耳の部分が痛くなるということが多いのです。

 

耳の部分のフィッティングはメガネ屋の技術が問われる

 

よくメガネではフィッティングや調整ということがいわれますが、耳のテンプル部分のフィッティングは割合高度な技術を必要とします。

正直下手な店だとフィッティングをしない、できないという場合もあり、顔とマッチしていないので痛くなるという場合が多いです。

最近の格安メガネ店だとこのフィッティング技術を持っていないか、またはフィッティングをしている時間が取れないということで今回のように耳が痛くなるという場合があります。

またフレームの素材によっては特にフィッティングが難しいというものもあり、メガネ屋でも技術がないと耳が痛くなるという場合もあります。

 

参照

格安メガネ店が危険な理由!検眼からフィッティングまでのメガネ作成の違い

 

自分で耳の部分を調整しても大丈夫?

 

メガネのフレームは少しくらい自分で調整しても大丈夫というように安易に考える人も多いですが、特に素材によっては折れやすいものもあります。

折れると修理費がかかるので基本的には自分で調整することはやめたほうが良いと思います。

特に保証外であれば修理費を損することになります。

 

参照

ここまで違う!メガネ屋による購入後の無料と有料メンテナンスや修理

 

安全にフィッティングをして耳の痛さを解消するには

 

  • 購入した店に行く
  • フィッティングのやり直しをしてもらう

 

という方法になります。

ただし上記のように何度調整をしに行っても耳の痛みが改善されない店もあるかもしれませんが、その場合には別のフィッティング技術のあるメガネ屋に持っていくと良いでしょう。

サービスで無料フィッティングをしてくれる場合もあるので自分で調整するよりかはおすすめします。

 

耳の痛さと眼精疲労

 

耳や鼻が痛いという場合には、少し場所を変えたりして我慢してかけているという場合も多いのではないでしょうか?

このような場合には見えるかもしれませんが、

 

  • 眼の焦点と正確に合わない状態で眼を使用してしまう
  • フレームにゆがみが出てフィッティングがますますずれる

 

ということになりかねません。

レンズは個人ごとの眼の焦点と合わせて作っているのでこのようなかけ方も視力と合っていないメガネとなりかねず眼精疲労となる場合もあります。

不具合を感じればすぐに購入したメガネ屋に相談するという対処をして欲しいのがメガネといえます。

 

参照

危険!眼精疲労の前兆とその対処方法

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓