メガネがずり落ちる!鼻への滑り止めはどの方法をするべき?

 

メガネをしていれば誰でも落ちるということで悩むものです。

当然私も何度も昔はずり落ちるメガネに悩んでいたのでよくわかります。

いろいろなずり落ち防止対策を考えたりする人はいますが、意外と的を得たものとなっていないこともあります。

場合によってはフレームの損傷になるような方法も実施している人もいるようなので、今回はしてほしくないずり落ち防止方法についても記載していきます。

 

鼻パッドにシリコンを塗ることで滑り止めするのは正しい?

 

鼻パッド、鼻あてに何か細工をしようと思うわけですが、今までに聞いた内容で一番変わっていたのがシリコンを塗ることです。

シリコンの表面はゴムのような素材なので塗った後に乾けば滑り止めになるという仕組みです。

ただこの方法は個人的におすすめしません。

シリコン自体は酸性などではないので塗ったときにレンズのコーティングへのダメージは考えにくいですが、まどろっこしいからです。

シリコンに目をつけるのは良い方法ですが、

 

  • シリコン製の鼻パッドに交換する
  • 自分で鼻あての交換をするよりもメガネ屋に相談する

 

というほうが良いと思います。

シリコンは鼻の滑り止めになるとともに、鼻へのメガネの重みの負担を減らすような効果もあります。

 

鼻の脂でずり落ちる、その本当の原因とは?

 

私も汗っかきですが、夏場や外で動くという場合にはメガネが滑り落ちやすくなるということは多いかもしれません。

この場合も鼻パッドに細工をしようとする人も多いのですが、鼻パッド以外にもずり落ちの原因がある場合も非常に多いです。

 

  • メガネが単純に重い
  • 鼻あての角度などが狂っている
  • 耳かけのフィッティングが狂っている
  • 蝶番がゆるくなっている

 

つまり鼻ではなく、耳部分のフレームや蝶番などの狂いも多いということです。

この場合のずり落ち対策としては鼻とともに耳も含めてメガネ全体にするべきといえます。

鼻パッドの角度を自分で調節しようとする人も多いのですが、耳もそして蝶番もとなると自分で完全にフィッティングできる人はまずいないといって良いでしょう。

自分で適当にしてしまうと後述しますように眼とレンズの焦点とが合わないことで、眼が疲れるようにもなりえるという支障もきたします。

度数の合っていないメガネをかけたような状態であり、視力に影響する場合もあるので注意してほしいと思います。

 

ずり落ちはメガネの劣化とも関係する

 

意外と知られていませんがフレームには劣化や寿命ということもあります。

フィッティングでずり落ちを調節するわけですが、それでもすぐにまた落ちるようになるという場合にはフレームがすでに劣化しているようなことも多いです。

最近はメガネも非常に安く買える時代になりましたが、そのため

 

  • メガネは使い捨て
  • フィッティング技術を備えていない店員を販売員として配置する

 

というようなメガネ屋も多くなりました。

一般に2万以下のフレームは使い捨て用となっていて3年程度ですでに寿命となっているようなことも多いです。

 

参照

知っていますか?メガネには本当は寿命があること

 

メガネは安くても劣化したときにすぐに買い替えするなら特に問題はありません。

本当の問題とは安いメガネをずっと型崩れしてもかけている人で、レンズと眼との焦点が合っていないメガネをずっとしているようなケースです。

度数の合っていないメガネをしているようなもので当然眼は疲れやすくなりますし、深刻なケースでは眼精疲労になったり、視力に影響してきたり、また老眼に早くなったりすることもあるということです。

 

参照

ショック!最近は若くても老眼?老眼は何歳から?

危険!眼精疲労の前兆とその対処方法

 

メガネフレームが劣化して変形、型崩れをしていればフィッティングやシリコンでごまかすのでなく買い替えをしていきましょう。

眼に深刻な影響が出ればすでに遅いです。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓