寄り目解消!目が寄っている人に似合うメガネ

 

もともと裸眼でも寄り目な感じがある、メガネをしていると寄り目の印象が強くなるということで悩む場合もあるかと思います。

自分で思うほど目が寄っていると思われていないケースも多いですし、特に女性の場合には寄り目はチャームポイントと思われるところもあります。

そのため寄り目の程度によっては気にしなくても良い場合もありますが、どうしても気になるという人のために今回は寄り目を緩和するメガネの法則を紹介します。

 

目が寄っている人はフレームの横幅が狭いものが似合う

 

フレームの横幅というものがありますが、寄り目の人の場合どうしてもレンズの内側に目が寄るようになります。

これが余計に寄り目に見せてしまう理由ですが、まずいえるのは

 

「フレームの横幅の狭いメガネ

 

にしていくのが鉄則です。

レンズも小さくなり、レンズの内側に目が寄っているように印象されにくくなります。

 

寄り目の人はブリッジとテンプルの太さにも注意

 

寄り目の場合、内側に他人の視線が集まりやすくなります。

そのためフレームの外側にポイントのあるメガネのほうが似合いやすくなります。

 

  • ブリッジ(左右のフレームの間)は細いもの
  • ヨロイ(左右のレンズから耳にかかる部分のフレーム)が太めなもの

 

といったメリハリのきいたフレームが似合いやすくなります。

ブリッジ部分は鼻の上に位置するのでこの部分を細くすることで内側にポイントをなくします。

逆にヨロイの部分を太いフレームにすれば外側にポイントを作ることができます。

 

寄り目の人は顔の特徴でもメガネを選ぶ

 

上記のように目の外側、内側でポイントをなくしたり、作ったりという選び方が鉄則となります。

それとともに

 

  • 顔の形とフレームの形との似合いやすさの関係性
  • 肌色とフレームカラーとの関係性
  • フレーム形状の特徴

 

3つのポイントも押さえてメガネ選びをしていきましょう。

フレームには丸いレンズ、四角のレンズなど種類がありますが、このうちどれを選ぶかは顔の形と深く関係しています。

たとえば丸顔の人だと四角のフレームが似合いやすい、面長の人だと縦幅のあるフレームが似合うなどです。

好きなフレームの形が実は似合わないものだったということもありえるのですが、これだけ知るだけでもかなりメガネ選びには有効性があると思います。

これについて以下のページで詳しく解説をしています。

メガネ選びをこれからしようという場合には絶対に知っておいて欲しい内容となっています。

 

参照

人生を変える似合うメガネを見つけるたった1つの方法

 

フレームカラーについては顔色と絡めて選びます。

 

  • 黒めな方 黒やダークブラウン
  • 色白な方 水色、ピンクなど薄い色

 

中間色の方は濃くも薄くもない青、赤などでも構いません。

コツとしては肌色と同系色、似た色のフレームにするということです。

また

 

  • フルリム
  • ナイロール レンズの上にだけフレームがある
  • アンダーリム レンズの下にだけフレームがある
  • ツーポイント 縁なし

 

というようなフレーム形状の分類もあります。

 

参照

メガネ購入前に必見!フレームの形状での見た目と強度

 

寄り目という場合にはどれが似合う、似合わないということはないですが、個人的にはツーポイントは避けたほうが良いように思います。

縁なしということで目の外側にポイントを作りにくく、寄り目の印象を十分に消せないことが理由となります。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓