サイズの小さいメガネが豊富にあるメガネ屋、ブランドを紹介

 

顔が小さいという場合にはサイズの小さいメガネを購入しなければいけません。

ある程度大きいサイズのメガネでも入ることは入りますし、多少大きいかなという程度でそう気にはならないかもしれません。

しかしメガネが重い、下がりやすいなどといった弊害もあるのでやはりフィットする小さいサイズのメガネを選ぶべきだと私は思います。

 

メガネのサイズの見方

 

「53□18-140」

 

よくメガネのテンプルなど、あるいはネット通販でもこのようなサイズ表記を見るかと思いますが、小さいサイズを探すという場合には1つめ、2つめの数字が重要となります。

 

  • 1つめの数字 レンズの横幅(左右どちらかの1枚だけの幅)
  • 2つめの数字 ブリッジの幅

 

となっていますが、メガネの総横幅を出そうと思えば

 

1つめの数字×2 + 2つめの数字 + プラスアルファ = メガネの横幅

 

となります。

ややこしいと思いますので、一般的なメガネのサイズと総横幅とを紹介しますと、このようになります。

 

  • 50 総横幅138ミリ
  • 52 142ミリ
  • 54 146ミリ
  • 56 150ミリ

 

総横幅は顔の最も横幅の広い箇所(多くは頬骨あたり)と一致するものを選択するのが基本です。

顔から飛び出ずに、また顔と比較して小さすぎないちょうど良いサイズの選び方です。

 

参照

メガネサイズの表記と見方!サイズを間違えない選び方

 

サイズの平均といいますか、一般的に多く選ばれるサイズとしては

 

  • 男性 サイズ52か54
  • 女性 サイズ52

 

このあたりではないかと思います。

つまり小さいサイズといえばサイズ50あたりになってくるといえます。

 

小さいサイズのメガネを豊富に扱うブランドとは?

 

ではサイズ50以下のメガネを扱うブランドを紹介していきます。

 

  • TYPE
  • Oh My Glasses TOKYO
  • ディータ
  • 畑中偉彰
  • プラスオーエムジー ベース ティム
  • 木調浪漫
  • ハンドメイドアイテム
  • トムブラウン
  • マイキータ

 

ちなみに上からサイズ50以下のブランドでも人気順に並べています。

かなりの割合でTYPEやOh My Glasses TOKYOが選ばれています。

TYPEは3万強と一般のメガネと比較すればさすがにブランドということでやや高めではありますが、サーモントブローなど特徴のある珍しいフレームを開発しているブランドです。

Oh My Glasses TOKYOは日本のブランドですが、17000円前後から購入でき、クラシックなメガネも多いブランドとなっています。

 

参照

クラシック、ヴィンテージなボストンフレームのブランド

クラシック、ヴィンテージなラウンドフレームのブランド

 

上記のようにサイズが小さいといってもかなりのブランド数があるので、値段と予算と合わせる、またフレームの種類を自分の気に入ったものにするということも可能となっています。

 

今回紹介しましたサイズの小さいブランドを扱うのはこのページの下のほうに紹介していますOh My Glassesとなっています。

通販サイトですが無料試着もあるのでサイズが小さいフレームで合うのかも確認して選んでいきましょう。

<スポンサード リンク>


JINSオンラインショップ
売上本数No.1のJINS。
薄いレンズも追加料金0円で、個性的なデザインも多く、似合うメガネが見つかります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓